
音楽プロデューサーがコメント!スキルアップを目指せるライブイベントをMusic Planet(ミュージックプラネット)が開催!
Music Planet(ミュージックプラネット)は、2025年3月23日(日)に渋谷のライブハウスでイベントを開催しました。イベントの内容は、音楽プロデューサーからパフォーマンスにコメントが貰えるライブイベント。「ライブパフォーマンスを磨きたいが、どうしたら良いのかわからない」「第三者からの客観的な意見が欲しい」という方にピッタリの企画となっております。総勢12名のアーティストが参加し、大盛況のイベントとなりました。
本イベントの開催背景
ミュージックプラネットは、歌手活動をバックアップするプロジェクトです。有名音楽プロデューサーをはじめとしたプロのクリエイターが一人一人を個別にサポートします。そのプロジェクト内容のひとつに、音楽プロデューサーの監修によるオリジナル楽曲制作があります。「オリジナル楽曲を制作して終わり?」「プロジェクト完了後はどうすれば良い?」と思われる方もいるかもしれません。ミュージックプラネットでは、プロジェクト完了後も歌手活動を継続できるように活動の機会を提供しています。
今回のイベントもその一環として開催。実際にプロジェクトで制作したオリジナル楽曲を披露するライブイベントになります。後日音楽プロデューサーにライブパフォーマンスの映像を共有する点が最大の特徴です。その映像を元に、音楽プロデューサーからライブパフォーマンスへのアドバイスやコメントを貰うことができます。また、コメントするプロデューサーはランダムではありません。オリジナル楽曲を監修した音楽プロデューサーからコメントが貰えるので、より的確なアドバイスを得られます。
個性が光るステージに!12名のアーティストがパフォーマンスを披露

今回のイベントは渋谷のライブハウスで開催。このライブハウスはミュージックプラネットの運営会社が所有しており、ミュージックプラネット参加アーティストにとってはホームのような場所です。ただ、今回は音楽プロデューサーにパフォーマンスを見てもらえる貴重な機会。アットホームで和やかな雰囲気がありつつも、緊張の色が浮かぶアーティストもいました。今回は総勢12名のアーティストが出演し、それぞれのステージングを披露しました。パフォーマンス終了後はアーティスト同士で交流する場面も見られ、和気あいあいとした雰囲気で幕を閉じました。
『プロデューサーからコメントを頂ける貴重な機会に参加できて良かった』
出演したアーティストからのコメントを一部紹介します。
「楽曲の監修だけでなく、実際にライブパフォーマンスにコメントを頂ける機会は滅多にないと思うのでありがたいです!」
「楽曲の世界観を深く理解してくださっているプロデューサーからアドバイスが貰えるということで、ここでの学びを活かしてさらにパフォーマンスを向上させてみせます!」
「自分が歌った動画を見ると多くの気づきがあるので、どんどんブラッシュアップしてより良いライブにしていきたいです」
引き続き、アーティストの皆様が歌手活動を楽しんでいけるようにイベントを企画・開催してまいります。
歌手活動の方針に合わせて様々なイベントを企画・開催中
「歌手活動」と一言で言っても、楽曲制作やライブ出演など、それぞれのアーティストによって注力したいポイントは異なるはずです。ミュージックプラネットでは、ライブイベントやセミナー形式のものなど、多様な形式のイベントを開催。また、未経験/経験者向けなどそれぞれの段階に合わせたものや、楽曲制作セミナーといったアーティストのやりたい事に合わせたものなど、ジャンルも幅広く展開しています。
今後も、アーティストの皆様が自分なりの歌手活動を楽しんでいけるように様々なイベントを企画・開催してまいります。